
介護ビジネスの立ち上げをサポート
介護事業/介護ビジネスの立ち上げをサポート致します。
まずはじめに、当サイト(介護ビジネス開業サポート)は、
藤原寛 行政書士・社会保険労務士事務所 が運営しています。
弊事務所は、大阪府・兵庫県内で数多くの立ち上げ実績がございます。
その経験を基に、無駄のないスムーズな開業をお手伝い致します。
開業のサポートができる事業は次の4つです。
訪問介護
デイサービス
居宅介護支援(ケアマネージャー)
福祉用具貸与
サポートの内容は主に次のとおりです。
・指定(許可)申請の代行
・会社設立手続きのサポート
・事業所設置の届出の代行
・公的融資の相談、助言
・助成金申請の代行
・スタッフ雇用、給与手続きのサポート
・その他開業手続きに関する相談、助言
大阪・神戸での開業サポートは、お任せください。
当サイトのご利用にあたって
当サイト(介護ビジネス開業サポート)は、大きく次の2種類のページで構成されています。
(1)指定基準(要件)の解説ページ
(2)開業サポートに関するページ
介護事業をはじめるには、どうすればいいのか?について知りたい方は
⇒ (1)指定基準(要件)の解説ページ をご覧ください。
開業のサポートは何をしてくれるの? 料金は?について知りたい方は
⇒ (2)開業サポートに関するページ をご覧ください。
(1)指定基準(要件)の解説ページ
介護事業(訪問介護、デイサービス等)を開業するには、都道府県又は市町村から指定(許可のようなもの)を受けなければいけません。
指定を受けることで、
・指定訪問介護事業所
・指定通所介護事業所
・指定居宅介護支援事業所 等
として、介護保険法に基づく居宅サービス事業を開始することが出来ます。
指定を受けずに各サービスを提供した場合は、介護保険から介護報酬を受けることはできません。
そこでまず、下記のページは「指定を受けるための基準(要件)は何か?」
つまり、指定を受けるには何が必要か?について解説しています。
訪問介護
デイサービス(通所介護)
①デイサービスを開業するには?
②開業までの流れについて
③指定基準について
④人員基準について
⑤生活相談員について
(開業事例)
・通常型デイサービス
・小規模デイサービス
・リハビリデイサービス
居宅介護支援(ケアマネージャー)
福祉用具貸与
(2)開業サポートに関するページ
弊事務所が行う開業サポートの内容・料金です。
開業時のサポートは、大きく次の3種類になります。
1)各サービスの指定/許可取得
各サービスの指定/許可を受けるための手続きを代行します。
2)会社設立サポート
介護事業開業に必要な、会社を設立をサポートします。
3)開業後のサポート
事業を開始後の、運営をサポートいたします。
詳細は、各サービスをクリックしてご確認ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開業サポート お問い合わせ
介護事業/介護ビジネスの開業、立ち上げはお任せください。
お問い合わせ先 : 藤原寛行政書士・社会保険労務士事務所
TEL:078-707-3366
電話受付 平日 9:00~18:00